水平線を引くことでチャートがすっきりする
チャートを見ると
同じ価格で跳ね返っているところが
見つかる。
そこにラインを引く。
これが水平線である。
次もここで跳ね返るのではないかと
仮説を立てられるので、
そのラインに達したときに
エントリーをすすれば稼ぐことができる。
水平線のすごいところは、
一見ぐちゃぐちゃに見えるチャートでも
一本、水平線を引くだけでいろんなところで
跳ね返っていることが分かる。
水平線を引くことで
チャートがすっきりするのである。
何度も反発しているところに
水平線を引くのが基本だが、
適当にやっている人が多すぎる。
日足とか4時間足だけを見て
反発するかどうかを決めている人が
多いが、それでは運ゲーである。
稼ぐトレーダーは、
下位足を見てダウ理論の動きを凝視する。
例えば2回反発したポイントがあったとして
次も反発するかどうかを見るときに、
下位足のチャートが
高値と安値を切り上げている
状態だったら、そのまま反発せずに
上に行くことになる。
反発するときは、
下位足のチャートで
ダウが崩れているとき。
このときは水平線で
反発する可能性が高い。
水平線を引いているのに
勝てていない人は、
下位足のダウ理論をチェックしよう。
FXで水平線を使って負ける人
水平線は帯である
FXは、一つの手法をいかに深く理解して
使いこなせるかが重要。
FXで水平線を使って稼げる人と
負ける人がいる。
水平線は、よく反発しているところに
まっすぐに線を引くことによって
反発ポイントを予測できるもの。
ただし、水平線ジャストのラインで
反発すると考えるのは勘違い。
そもそもジャストで反発することは、
まずないので、それを信じているうちは
分析が外れまくる。
チャートの奥にいるのは
機械ではなく同じ人間である。
みんながみんな、自分と同じ価格に
水平線を引いているわけではないので
水平線手前で反発したり、ちょっと上に
抜けてから反発することもザラにある。
だから稼げるトレーダーは
太く水平線を引く。
つまり線ではなく、
帯で考えるということ。
そうすることによって、
この水平線付近で反発するかもしれないと
余裕をもって見れるようになるので
正確な分析ができるようになる。
水平「線」を使っている人は
「帯」に変えよう。
水平線を引きすぎると負ける
水平線を使っても
負け続けているFX初心者。
初心者がやりがちなのが、
とりあえず反発しているところすべてに
水平線を引いてしまうこと。
日足から1分足まで
10本以上引いている場合は多すぎである。
こんなに水平線を引いても迷うだけ。
実際稼いでいるトレーダーのチャートは
シンプルで水平線は多くても7本ほど。
一目でわかるような
簡単なところ以外、引く必要はない。
チャートは、世界中の人がチャンスだと
思うところで売買が行われて
大きく動くものなので、
多くの人が一目見て分かる
簡単な水平線ラインが、
結果的に意識される場所になる。
知る人ぞ知るみたいな
マイナーなポイントに引いても
余裕でスルーされる。
基本的には日足や4時間足など
上位足でしか引かない。
1分足などに引いても
すぐに新しい水平線を
引き直さなくてはいけないので
手間なだけ。
しっかりと深いところまで理解して
簡単なところに水平線を引いておこう。
水平線はヒゲに引くのか?それとも実体に引くのか?
水平線は実態に引くのか、
ヒゲに引くのか問題がある。
ローソク足の実体とヒゲの割合によって
水平線を引く場所が変わる。
実体よりもヒゲが短い場合は
ヒゲに水平線を引く。
実体よりもヒゲが長い場合は
ヒゲを無視して実体に引く。
これが基本である。
実体よりも長いヒゲというのは、
下位足に切り替えてみるとダブルトップや
三尊のようなトレンド転換の形に
なっていることが多い。
それらのチャートパターンでは
多くの人がネックラインを引く。
ネックラインは意識されやすい線であり、
その線は上位足に切り替えてみたときに
ちょうど実体の上にくる。
水平線はみんなに意識されて初めて
価値があるものとなる。
ヒゲがが長い場合は、
下位足のネックラインに
水平線を引くイメージができると良い。
コメント